FLOW 利用の流れ 利用の流れ 概要 ①主治医の指示を受ける 訪問看護の利用には、主治医からの指示が必要になります。 ②自立支援の手続き 自立支援に必要な手続きを行います。 ③契約の締結 サービスの利用契約を結びます。 ④看護計画の作成 利用者様の症状やご家族の状況などを考慮し、最適な看護計画を作成します。 ⑤訪問実施 訪問予定の時間にご自宅までお伺いします。 ⑥健康チェックとご相談 血圧・体温の測定、お薬の確認、最近の体調やお困りごとについてお伺いします。また、ご家族の方からの相談にも対応いたします。 お問い合わせはこちら 対象者の方について アルコール依存症などの依存症疾患をはじめ、統合失調症やうつ病、気分障害、適応障害、不安障害、発達障害、摂食障害など、幅広い精神科領域に対応可能です。 よくあるご質問 こちらでは当ステーションに寄せられる質問をご紹介しています。ほかに不明点があれば、お気軽にご連絡ください。 支援内容 定期的に利用者様のお宅に訪問し、身体の状態の確認をはじめ、精神的な状態の確認やケア、ご家族の方のサポートなどを行っています。当ステーションの特徴やケアの対象となる症状、訪問の流れなどはこちらをご確認ください。 CONTACT お問い合わせ ご相談・お問い合わせは、 お電話またはメールフォームにて承ります。 CONTACT お問い合わせはこちら TEL : 078-599-8575 定休日: 土曜・日曜