ABOUT ゆうなぎについて

CONTACT

お問い合わせはこちら

FAQ よくあるご質問

  • よくあるご質問

    よくあるご質問

    • 概要

      Q どのような人が利用できますか?
       
      A 訪問看護ステーションゆうなぎのサービスは、精神疾患をお持ちの方を対象に、医師の指示のもとご利用いただけます。精神疾患の種類や年齢を問わず、どなたでもご相談いただけます。

    • Q 訪問時間はどのくらいですか?
       
      A 基本的には1回あたり30分程度の訪問となります。ただし、利用者様のご状況や医師の指示により、より長時間の訪問や、緊急時の24時間対応も可能です。

    • Q  どのようなスタッフが訪問に来ますか?
       
      A 精神科での経験が豊富な看護師が訪問いたします。利用者様ごとに担当スタッフはおりますが、毎回同じスタッフが伺うのではなく、様々なスタッフが交代で訪問することで、多角的な視点からのサポートを行っています。

    • Q 利用していることを周囲に知られたくありません。
       
      A 精神疾患を抱える方のなかには、訪問看護を利用していることを周囲に知られたくないと感じられる方もいらっしゃいます。ゆうなぎでは、訪問車にロゴを掲示せず、訪問時の服装も制服ではない私服を着用しております。そのため、外部からは訪問看護であることがわかりにくくなっています。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

  • 対象者の方について

    対象者の方について

    アルコール依存症などの依存症疾患をはじめ、統合失調症やうつ病、気分障害、適応障害、不安障害、発達障害、摂食障害など、幅広い精神科領域に対応可能です。

  • 利用の流れ

    利用の流れ

    こちらではお申し込みから実際の訪問までの具体的な流れをご紹介しています。

  • 支援内容

    支援内容

    定期的に利用者様のお宅に訪問し、身体の状態の確認をはじめ、精神的な状態の確認やケア、ご家族の方のサポートなどを行っています。当ステーションの特徴やケアの対象となる症状、訪問の流れなどはこちらをご確認ください。

CONTACT お問い合わせ

ご相談・お問い合わせは、
お電話またはメールフォームにて
承ります。